
佛光寺さんの今朝の銀杏です。
緑のままの葉、黄色くなった葉が混在しています。
当店のある豊園学区には公園がありません。
そんな学区のほぼまんなかにある佛光寺さんは、子どもの頃の遊び場でした。学校帰りの寄り道も、友達と集まるのも、夏休みのラジオ体操も、小さなお祭りもここでした。
この写真の奥に見える大師堂とその南側にある阿弥陀堂。もちろん子どもの頃はそんな名前も知らなかったのですが、そのあいだの空間でよく遊びました。広い境内の、狭いところで。
ふいにそんなことを思い出したのは、最近店になつかしい友人が訪ねてきてくれたからかもしれません。
豊園幼稚園、豊園小学校、成徳中学校。
ここらのふつうの家の子のふつうのルートです。なくなったり統合したりでもうありませんが。
その11年間がいっしょだった旧友です。小学校の頃は遊んだりもしてたのですが、たぶん中学校ではあまり遊んでなかったように思います。
めっっっちゃなつかしくて、めっっっちゃうれしかったー!
中学卒業後…年、ずっと会ってなかったけど笑った目は子どものころと同じだった。ほんとうれしかった。
同級生、話してみれば同窓生。時にそんなお客さんが来てくれることがあります。地元で店をやっててよかったなーと思う瞬間。